History 沿革
※ 廿日市メンネルコールは、廿日市混声合唱団の男声合唱部です。
2022年 | 6月 | 第16回廿日市市合唱祭(コロナ禍で3年ぶりに開催)に参加。 「愛 そして風」「群青」の2曲を演奏。 |
---|---|---|
6月 | 廿日市混声合唱団 結成30周年記念演奏会をさくらぴあ大ホールにて開催。 (コロナ禍で2年延期) | |
2019年 | 11月 | 廿日市中央市民センター祭りに参加。 「アタックNO.1」「柔」の2曲を演奏。 廿日市メンネルコールは、「平城山」「箱根八里」の2曲を演奏。 |
6月 | 第13回廿日市市合唱祭に参加。 「あなたとわたしと花たちと」「精霊流し」の2曲をさくらぴあ大ホールにて演奏。 |
|
2018年 | 11月 | 廿日市中央市民センター祭りに参加。 「海の若者」「秋の女よ」「精霊流し」の3曲を演奏。 廿日市メンネルコールは、「白いブランコ」「花とおじさん」「花のメルヘン」「遠くへ行きたい」の4曲を演奏。 |
10月 | 廿日市市文化祭に参加。 「フォスター名曲集」より「草競馬」「夢路より」「主人は冷たい土の中に」「おおスザンナ」「ケンタッキーの我が家」の5曲を演奏。 |
|
6月 | 第12回廿日市市合唱祭に参加。 「上を向いて歩こう」「栄光の架橋」の2曲をさくらぴあ大ホールにて演奏。 |
|
5月 | 廿日市市市制施行30周年記念 市民祝祭ステージに出演。 「雨」「風が」の2曲をさくらぴあ大ホールにて演奏。 |
|
4月 | 廿日市混声合唱団の発展に多大な貢献をされ、また廿日市市合唱連盟の立ち上げの功労者でもあった、当会顧問の藤井信輝氏が 逝去 | |
2017年 | 11月 | 廿日市中央市民センター祭りに参加。 「あゝ 人生に涙あり」「宇宙戦艦ヤマト」の2曲を演奏。 廿日市メンネルコールは、「学生時代」「案山子」「手のひらに太陽を」の3曲を演奏。 |
11月 | 結成25周年記念演奏会をさくらぴあ大ホールにて開催。 全25曲を暗譜で演奏。 |
|
11月 | 廿日市市民文化祭()に参加。 さくらぴあ大ホールにて「行こうふたたび」「防人の詩」の2曲を演奏。 |
|
10月 | 広島県合唱フェスティバル2017に参加。 さくらぴあ大ホールにて「行こうふたたび」「まほろば」の2曲を演奏。 |
|
6月 | 第11回廿日市市合唱祭に参加。 さくらぴあ大ホールにて「NEXT CENCURY」「まほろば」の2曲を演奏。 |
|
2月 | 廿日市中央市民センター祭りに参加。 混声合唱組曲「水のいのち」より「川」「春の岬に来て」の2曲を演奏。 廿日市メンネルコールは、「女一人」「筑波山麓合唱団」の2曲を演奏。 |
|
1月 | 廿日市市商工会議所の第19回新年互礼会においてオープニング演奏。 「歌よありがとう」「翼をください」「野に咲く花のように」「春の岬に来て」の4曲を演奏。 |
|
2016年 | 11月 | 第19回はつかいち市民文化祭に出演。 「歌よありがとう」「戦争を知らない子供たち」「翼をください」の3曲を演奏。 |
10月 | 広島県合唱フェスティバル2016(東広島芸術文化ホール「くらら」)に出演。 「戦争を知らない子供たち」「翼をください」の2曲を演奏。 |
|
5月 | 第10回 廿日市市合唱祭に出演。 「天までとどけ」「海よ」の2曲を演奏。 廿日市メンネルコールは「いざたて戦人よ」「みあげてごらん夜の星を」の2曲を演奏。 |
|
4月 | 練習拠点会場を廿日市市中央市民センターに移す。 中央市民センターの新館オープニングイベントに出演。 混声合唱組曲「水のいのち」より「雨」「海よ」の2曲を演奏。 |
|
1月 | 廿日市市商工会議所の第18回新年互礼会に招かれ、オープニング演奏。 「北の国から」「天までとどけ」「大切なふるさと」「大地讃頌」の4曲を演奏。 |
|
2015年 | 11月 | 第18回はつかいち市民文化祭に出演。 「北の国から」「大切なふるさと」「夕焼け」の3曲を演奏。 |
10月 | 広島合唱フェスティバル2015(広島市安佐南区民文化センター)に出演。 「大切なふるさと」「夕焼け」の2曲を演奏。 |
|
5月 | 第9回 廿日市市合唱祭に出演。 「蔵王讃歌」「大切なふるさと」の2曲を演奏。 |
|
4月 | 初代常任指揮者である大藤孝文先生が3月末をもって勇退されたため、その後任として佐伯康則先生を指揮者に迎え、新たな気持ちで再出発。 | |
1月 | 廿日市市商工会議所の新年互礼会に招かれ、オープニング演奏。 「一月一日」「さくら」「蔵王讃歌」「投げよう林檎を」「銀色の道」の5曲を演奏。 |
|
2014年 | 11月 | 廿日市市民文化祭に出演。 「粉雪ポルカ」「夕べの集い」の2曲を演奏。 秋川雅史さんのコンサート(さくらぴあ大ホール)に出演。 「明日という日が」「千の風になって」の2曲を秋川氏とコラボ演奏。 |
10月 | 第26回宮園市民センター祭りに出演。 「粉雪ポルカ」「夕べの集い」を演奏。 同日、広島合唱フェスティバル2014(三原市文化センターポポロ)に出演、 「サッカーによせて」「ジュピター」の2曲を演奏。 |
|
5月 | 第8回廿日市市合唱祭に出演。 「船頭小唄」「土投げ歌」を演奏。 |
|
1月 | 廿日市市商工会議所の新年互礼会に招かれ 「緑が空を包む日」「モルダウの流れ」「奥様お手をどうぞ」「ロシアより愛をこめて」「君の思い出」の5曲を演奏。 |
|
2013年 | 11月 | 広島県合唱フェスティバル2013に出演。 「船頭小唄」「土投げ歌」を演奏。 JA総合病院オープンホスピタルのイベントに招かれ オープニングコンサートとして「シボネー」「君の思い出」「ジュピター」「土投げ歌」など、10曲を演奏。 |
10月 | 第25回宮園市民センター祭りに出演。 「船頭小唄」「土投げ歌」を演奏。 |
|
9月 | 団員である松村拓典氏のソロリサイタル(さくらぴあ小ホール)に友情出演。 「奥様お手をどうぞ」「ロシアより愛をこめて」「君の思い出」の3曲を演奏。 | |
5月 | 第7回廿日市市合唱祭に出演。 「奥様お手をどうぞ」「ロシアより愛をこめて」を演奏。 |
|
2月 | JA広島総合病院のロビーにおいて「廿日市混声合唱団ひなまつりコンサート」を開催 「早春賦」「どこかで春が」「うれしいひなまつり」のほか、「奥様お手をどうぞ」「ロシアより愛をこめて」「勇気を出して」など、全11曲を披露。 |
|
1月 | 廿日市市商工会議所の新年互例会に招かれ 「山の彼方に」「山小屋の灯」「若者たち」「シボネー」「行こうふたたび」の5曲を演奏 |
|
2012年 | 11月 | 廿日市市民文化祭に出演。 「行こうふたたび」「シボネー」を演奏。 結成20周年記念演奏会を、はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールにて開催。 新生廿日市混声合唱団として2年半の間に取り組んできた21曲を演奏。 |
10月 | 第24回宮園市民センター祭りに出演。 「どこまでも行こう」「勇気を出して」を演奏。 広島県合唱フェスティバル2012に出演 「どこまでも行こう」「勇気を出して」を演奏 |
|
6月 | 第6回廿日市市合唱祭に出演。 「《春》花」「《夏》城ヶ島の雨」を合唱。 |
|
1月 | 廿日市商工会議所の新年互礼会に招かれ、 廿日市市イメージソング「緑が空を包む日」、「それ行けカープ」、「《春》花」「《夏》城ヶ島の雨」、 「美しく青きドナウ」を合唱。 |
|
2011年 | 12月 | JA広島総合病院 正面玄関ホールにおいて「廿日市混声合唱団 X'masコンサート」を開催。 クリスマスキャロルほか、全12曲を合唱。 |
11月 | 広島県合唱フェスティバル2011に新生廿日市混声合唱団として再デビュー。 「《春》花」「《夏》城ヶ島の雨」を合唱。 |
|
10月 | 第23回宮園市民センター祭りに出演。 廿混団歌「ひびけ廿混」、混声四部合唱「それ行けカープ」、 混声合唱・ヴァイオリン・ピアノのための「ヴィヴァルディが見た日本の四季」より 「《春》 花」「《夏》 城ヶ島の雨」を合唱。 |
|
5月 | 第5回廿日市市合唱祭に出演。 「モルダウの流れ」 「アムール河の波」を合唱。 |
|
1月 | 廿日市商工会議所の新年互礼会に招かれ、 「仲間」「カチューシャ」「トロイカ」「アムール河の波」 廿日市市イメージソング「緑が空を包む日」を合唱。 |
|
2010年 | 10月 | 第22回宮園市民センター祭りに出演。 「アニー・ローリー」「ラ・クカラチャ」「仲間」を合唱。 |
5月 | 第4回廿日市市合唱祭に新生廿日市混声合唱団として出演。 「ア二ー・ローリー」 「仲間」を合唱。 |
|
2009年 | 7月 | 結成18周年記念演奏会をサマーコンサートとして「はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホール」にて開催。 「農夫と土」「大地讃頌」、富山に伝わる三つの民謡より「越中おわら」 「こきりこ」 「むぎや」 「海よ」 「雨」を合唱。 |
5月 | 第3回廿日市市合唱祭に出演。 「或る日突然」 「真夜中のギター」を合唱。 |
|
2008年 | 6月 | 第2回廿日市市合唱祭に出演。 童謡唱歌四季メドレーより「春のメドレー」を合唱。 |
2007年 | 6月 | 第1回廿日市市合唱祭に出演。 「船頭歌」、富山に伝わる三つの民謡より「むぎや」を合唱。 |
2006年 | 11月 | 「こくみん文化祭やまぐち2006」に広島県代表として出演。 混声合唱のための組曲蔵王より「蔵王讃歌」 「投げよう林檎を」 「苔の花」を合唱。 |
6月 | 結成15周年記念演奏会を「はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホール」にて開催。 | |
1月 | 廿日市商工会議所の新年互礼会に招かれ、 「一月一日」 「四季の歌」 「早春」 「勝利の行進」を合唱。 | |
2005年 | 11月 | けんみん文化祭ひろしま実行委員会主催けんみん文化祭ひろしま'05 (庄原市にて開催)の合唱・洋楽の部に出演。 混声合唱のための組曲蔵王より「蔵王讃歌」 「苔の花」で最優秀賞受賞。 全国大会(国民文化祭やまぐち2006)への出場推薦を得る。 広島県合唱連盟主催広島県合唱フェスティバルに、黒人霊歌「マイケル船を漕げ」 「私の悩み知り給う」で出演。 |
7月 | 佐方中央商店会主催土曜夜市野外コンサートに初参加。 「サン・トワ・マ・ミー」 「君といつまでも」「昂」「上を向いて歩こう」 「見上げてごらん夜の星を」を合唱。 |
|
5月 | 廿日市市峠、最禅寺の降誕会に招かれ、ミニコンサートで「早春賦」「タンホイザー行進曲」 「花の首飾り」 「青きドナウ」を合唱。 | |
2月 | けんみん文化祭ひろしま西部地区大会で、混声合唱のための組曲蔵王より「蔵王讃歌」 「苔の花」を合唱し、県大会(庄原市)の出演の推薦を得る。 | |
1月 | 廿日市商工会議所の新年互礼会に招かれ、 「一月一日」 「早春賦」 「タンホイザー行進曲」を合唱。 | |
2004年 | 10月 | 広島中央ライオンズクラブ結成40年記念大会に招かれ、「早春賦」 「タンホイザー行進曲」 「美しく青きドナウ」を合唱。 広島県合唱連盟主催広島県合唱フェスティバルに出演、 「花の首飾り」 「Love is…」を合唱。 |
8月 | はつかいち平和の祭典にて「美しく青きドナウ」を合唱。 | |
4月 | コミュニティーFMななみの開局記念コンサート(佐伯区民文化センター)にて「投げよう林檎を」「早春」 「苔の花」を合唱。 | |
3月 | 男子団員だけの自主合唱練習のため「廿日市メンネルコール」を結成。 練習拠点を串戸公民館とする。 廿日市市文化協会に加盟が承認される。 |
|
1月 | 廿日市商工会議所の新年互札会に招かれ、 「一月一日」 「美しく青きドナウ」「早春」を合唱。 | |
2003年 | 10月 | 広島県合唱連盟に加盟し、広島県合唱フェスティバルに参加。 混声合唱のための組曲蔵王より「投げよう林檎を」 「早春」を合唱。 |
8月 | はつかいち平和の祭典にて「アニーローリー」 「流浪の民」を合唱。 | |
2002年 | 6月 | 結成10周年廿日市混声合唱団記念演奏会を、はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールで開催。 |
2001年 | 8月 | はつかいち平和の祭典「平和の願いを歌に込めて」に出演。 |
2000年 | 7月 | はつかいち平和祭コンサート2000に出演。 |
1999年 | 12月 | (第1回)アルカディアビレジロビー演奏「クリスマス曲」 (第2回)アルカディアビレジロビー演奏「クリスマス曲」 |
7月 | '99はつかいち平和祭コンサートに出演。 | |
6月 | 第3回廿日市混声合唱団演奏会をはつかいち文化ホールさくらぴあ小ホールで開催。 | |
1998年 | 11月 | 第1回市民文化祭に出演。 |
8月 | '98平和祭コンサートに出演。 | |
7月 | 団名「ミッシェルコール・宮園」から廿日市混声合唱団に改名。 | |
6月 | 第1回あかねコーラス・ホームコンサートに友好出演。 | |
2月 | 第10回市民音楽祭(子どもを育てる文化の集い-はつかいち)に出演。 | |
1997年 | 9月 | 第9回市民音楽祭に出演。 |
8月 | '97平和祭~音楽の夕べ~に出演。 | |
3月 | JointConcert(コー口・コスモス&ミッシェルコール・宮園)を開催。 | |
1996年 | 9月 | 第6回県民文化祭オープニングセレモニー / 合唱フェスティバルに出演。 |
8月 | '96平和祭~音楽の夕べ~に出演。 | |
2月 | 第6回県民文化祭、西部地区(沿岸ブロック)大会合唱フェスティバルに出演。 | |
1995年 | 12月 | ミッシェルコール・宮園 FIRSTCONCERTを開催。 |
11月 | 第7回市民音楽祭に出演。 | |
8月 | '95平和祭~音楽の夕べ~に出演。 | |
1994年 | 11月 | 第6回市民音楽祭に出演。 |
8月 | '94平和祭~音楽の夕べ~に出演。 | |
1993年 | 11月 | 第5回市民音楽祭に出演。 |
8月 | '93平和祭~音楽の夕べ~に出演。 | |
1992年 | 8月 | 平和コンサートに出演。 |
1991年 | 8月 | PEACEFESTIVAL合唱コンサートに初出演。 |
5月 | 団名ミッシェルコール・宮園と命名。 | |
3月 | 大藤孝文氏を指揮者に迎え、宮園公民館の自主活動グループとして誕生。 |